ホーム 志 人 匠 会社概要 戸建住宅 お問い合わせ 採用情報
志

①お役に立ちたい

「人の役に立つ」「社会の役に立つ」「利他」、これが大和建設の「志」です。
私たちはこの志の元で「今、何をしなければならないか」をいつも考えながら歩んできました。

私たちには「お客様のお役に立ちたい」、「社会の進運に寄与したい」、「業界の発展向上に貢献したい」、「社員の幸せに資する会社でありたい」、「世界の平和に貢献したい」という思いがあります。 会社創立の「志」もこれに近いものでした。

私たちにはいつも、お客様へ感謝の気持ちがあります。

建設に関するお客様のニーズに、一所懸命応えさせていただこうとする心が、わが社の技術力を向上させてきました。
「順境の時は学べない、それは自分の良さもくすんでしまうから…。逆境の時こそ、もがいて多くを学ぶものだ」といわれます。

私たちには今も至らない点がたくさんありますが、課題に直面しながらいつも研究・努力するからこそ、お客様によって成長させていただいたと自負しています。私たちには育てていただいたお客様へ感謝の気持ちがあります。

お客様の期待にお応えできるノウハウや、匠の技に立ちはだかる困難を切り開く現場力は、会社創立以来55年にわたる建設事業の取り組みの中で鍛えていただきました。ノウハウを築き、匠の技を磨いて、もっとお客様のお役にたちたい!
それがわが社の基本精神「志」です。

②まちづくり

造成地

私たちが従事する建設産業は、まちづくりの担い手でもあります。私たちは快適な暮らし、充実した実業、上質な生活環境、新しい都市機能を創り出すために存在します。

歴史と伝統に育まれた人が住む街の様々なシーンは、美しいデザインによって輝きをさらに増すことでしょう。美しい街並みは、住む人の心を優しく満たし、否が応でもまちの誇りを育ててくれるでしょう。
一方、建設されたものは前面に出ない、裏方的な地味な役割も担います。

例えばそれは
・家は、暮らしを育む背景、器。
・会社の建物は、仕事を成し遂げる基地・司令塔。
・工場の建物は、効率よい生産の拠点・前線基地。
・商業建物は、販売品の背景となる商品棚、パッケージ。
・道路は、人の交流と物の流通の完全快適なかけがえのない通り道。
・下水道は、衛生的な暮らしを支える縁の下の力持ち。 という認識です。

私たちは、発展してやまない「まちの形」を、デザインと機能の二つの視点で創造的に支え続けます。

③共育

私たちは、人としていつも進歩発展し続けたいと願っています。常に人間的な成長を図りたいのです。そのために共に学び、共に育つ「共育」を重視します。

もっといいものを創り出そうとする意欲と、いつも至らない自分を自覚する謙虚な姿勢の両面が、私たちの成長の原動力です。
私たちの技術力は、新しい提案をお客様とご協議させていただく中で育まれてきました。
私たちはお客様によって育まれ、磨かれ、仕事によって鍛えられ、人間的な成長を続けます。

④創作心

日本の伝統によって育まれた善きものを大切に継承しつつ、
今ない何か新しいものはないか(Something New)
いつも未来に向かう新しいものを創造しよう(Always New)
この二つの創作心が、私たちの作品を支えます。

Something

美しい街並みづくり、機能的で快適な家づくり、新しい技術を盛り込んだ新機能の提案、新しい事業モデルの提案、新しい土地活用の提案など 私たちの研究の成果を、これまで世に問うて来ました。

進取の精神を発揮する「創作心」は衰えることがありません。

社会の変化に対応する「新しい提案」は、私たちの売り物の一つです。

▲ ページ TOP

福山の歴史 地域貢献 建築相談 ファイル送信 福山市役所 福山観光情報