コーティング材
ガラス防火戸 × Sコート58
今回使用した防火戸用ガラスの留め付けは、標準施工法としてシリコーンシーリング材の使用が採用されていました。しかし、シリコーンシーリング材は、打設後長期間にわたり、シリコーンオイルが発生し、撥水汚染を引き起こします。
そこで、信越化学工業(株)の『Sコート58』という高性能コーティング材をシリコーンシーリング材の上に塗布することで、汚染防止を行いました。

Sコート58を塗布した部分は汚れが少ない
POINT
外装の汚れに敏感な日本では、防火ガラス周りの汚染防止も重要です。
これまでにこの作業を取り入れた案件はないと思われます。大和建設としては、今後も経年変化を観測していく予定です。
採用物件
資料
塗装技術 2022年11月号